再開発の四季の都市に開校した明治大学、帝京平成大学に加えて、2014年春からは早稲田大学の留学生寮も完成し、ますますグローバル化が進む中野。
その留学生が中野で生活しやすいようにと、明治大学国際日本学部の山脇ゼミ(多分化共生論)を中心に、区内の様々な団体(中野区観光協会、中野区、中野区国際交流協会など)が協力して「留学生のための中野生活ガイド」を製作しました。
ガイドは4月1日から以下からダウンロードが可能です。
今後は英語版も作成する予定。
[内容]
中野区区役所、生活ガイド、乗り物、自転車、ライフライン、郵便局・銀行、ごみ、施設について、食べ物・日用品、中野の飲食店、中野のイベント、緊急時、相談
★「留学生のための中野生活ガイド」に関する問い合わせ
明治大学経営企画広報課 03-3296-4082
日本語版ダウンロード(Japanese Download)
やさしいにほんご版ダウンロード(Easy-Japanese Download)